めんおうブログ

主夫ライターの日々と、よりよく生きるためのちょっとしたコツなど。

ブログ初めて1か月でわかった、ブログのいいところとよくないところ

スポンサーリンク

ブログ歴が1か月になりました。

 

みなさんに☆彡やコメントをいただきながら、それを励みに続けてくることができました。おかげで、毎日楽しく更新できています。

 

わたしは、初心者でもわかりやすくて、操作が簡単らしい、ということではてなブログをはじめました。

 

当初は、基本的な操作方法を知るために無料版から始めましたが、3日目くらいにはプロ版を始めました。

 

この記事では、1か月過ぎて感じたことについて記録しておきたい、という思いで書いていきます。

 

感じたことを、ブログのいいところと、よくないところ、にわけて紹介したいと思います。

f:id:mennou:20171217185709j:plain

ブログのいいところ

①わかりやすい文章を書く力が身につく

あなたの文章はわかりにくい、という読者の方、ごめんなさい!わたしの修行不足です。

 

でも、過去の記事を読んでみると、とてもわかりにくい・・・というのが事実。ブログ、はネット空間で人に公開するもの、なのでわたしは読んだ人にとってわかりやすいものであった方がいい、と考えています。こう思いながら文章を考え、書いていると、少しばかりでも読者のみなさんにわかりやすい文章が書けるようになったのかな、と思っています。(もちろん、完全に日記の代わりに書いている人もいると思いますし、それを否定するものではありません)

 

「わかりやすい文章を書こうという試み」や「人のブログを読む」という試行錯誤をっ繰り返して経験を積み重ねることで、わかりやすい文章を書く力が身につくと思います。さらに磨きをかけていきたいと思います。

 

②経験を客観的に捉えることができるようになる

人に公開すること、を考えることが多いので、何か楽しいことや悲しいこと、大きな事件などがあった時に、その原因や問題点を知ろうとしたり、自分がその時抱いた感情を客観的に分析したり、という姿勢が身に付きます。

 

感情は生き物で、時には感情に振り回されることもありますが、客観的になることで、感情に振り回される、ということは確実に減っていくと思います。

 

③いろいろなことに興味が湧く

これも、②と同じで、ブログを人に公開することを考えますし、いろんな経験をされている方のブログを見ることもあります。

 

こういった行為を通して初めて知ることも多いですし、新しいアイディアが生まれたり、新しい挑戦に気持ちが向かったりしました。

 

④いろいろなことに詳しくなる

やっぱりこれも、ブログを人に公開することを前提にしているためです。

 

時事的なことに関して思うところを書いたり、自分の失敗について書いたりするとき、ただ出来事を書くだけではなくて、その背景を知って、説明的に記事に含ませますよね。

 

だから、気が付いたことについて調べるので、詳しくなるし、逆に自分がいかにものを知らないか、ということに気づくことができています。

 

ブログのよくないところ

一点だけよくないところがあります。自分のせいですが・・・

 

ブログに時間をかけすぎてしまうことがある、ということです。

 

これから新しい仕事が始まり、ただでさえ、今より忙しくなると思います。家族との時間がとりにくくなる中で、ブログばかり、とはいきません。

 

ブログを生活の一部として、うまく付き合っていきたいです。

 

ではまた!